睡眠アプリSleepaの使い方 #2 投稿者: admin2025年7月11日Sleepaの使用法 7月6日の睡眠。(開発者) 開発中の睡眠アプリ「Sleepa」の使用レビューを、開発者自らがお届けしています。2025年7月6日の睡眠を見てみましょう。不眠症に悩んでいる方、不眠症とまでは行かなくてもいつも「よく寝られない」と感じている方は、ぜひ自分の睡眠を客観的に見てみることをお勧めします。 毎日Sleepaで睡眠グラフを見ていると、自分の睡眠パターンが見えてきます。私の場合、良い睡眠は「ディープ」睡眠が30分程度あること。しかもそれが、睡眠に入ってしばらくで存在することですね。画像のように、7月6日の睡眠でも比較的早くにディープ睡眠に入っていますが(青く囲ったところ)、長さが足りないですね。おかげで今日はイマイチすっきりしません。そのせいか、12時ぐらいに「床上」時間が計測されています。これは要するに、昼寝ですね。。心当たりあります。睡眠時間としては7時間寝ているので問題ありません。もう少しディープ睡眠が長ければ理想的な目覚めだったのに、、、と、昼寝をした後に思っていました。みなさまも、Sleepaで自分の睡眠を確認してみましょう。いまいちスッキリしない原因が見えてきますよ。Sleepa、早く公開できるようにがんばります。 \ 最新情報をチェック /